メルマガ配信中!

低炭素技術で最大15億円の公募型助成金が募集されている、って本当

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆低炭素技術で最大15億円の公募型助成金が募集されている、って本当☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月1日より経済産業省が募集を開始している公募型助成金「革新的低
炭素技術集約産業国内立地推進事業費補助金」(最大15億円)の募集締切りが
今月末、7月31日正午に締め切られます。

この公募型助成金は、革新的な技術を活用することによりCO2削減効果が期待
できる世界最先端レベルの低炭素製品に関する生産技術を確立するために必要
な国内での設備投資に対する支援を行うものです。何千万もする設備導入を
検討されている会社にとっては朗報ですね。

ただし、CO2削減の計算など申請書は難易度が高いですね、また「東日本大震災
復興にどのように資するか」という問いにも答える必要があります。
助成率は1/2です。

リチウム電池、燃料電池、太陽電池、エコカー部品、
LED関連部材、省エネ情報機器・・・・・・などの生産のための設備導入が採択されています。
金額が大きいですから2分の1といえでも大チャンスですね。

さて、今夏7月27日、28日、8月4日に会計事務所向け業界新聞や業界誌を発行する
NP通信社主催のビジネスセミナーが開催されます。私塚原は講師として27日に講演
することとなりました。当日は公募型助成金の基礎知識や、獲得のためのノウハウ等
を話す予定です。会計事務所の先生に案内してください。
会計事務所から「社長、こういう公募型助成金があるから申請してみては・・・・」
のような案内があると心強いですね。


会場:エヌピー通信社本社セミナールーム
東京都豊島区南池袋3-8-4
参加費:8,000円(テキスト代・税込/1名)
NPビジネスセミナー:http://www.np-net.co.jp/mn4_3_semi.html


ラックでは、「経営革新計画」、「公募型助成金」無料相談をお受け致します。
無料相談ご希望の方は、ホームページで助成金内容をご確認の上、
下記の問い合わせ先へTELまたはメールにてお申し込み下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□お申込・お問合せ:株式会社ラック 代表取締役 塚原 信義
TEL: 03-5733-0535
MAIL: joseikin@rac-inc.co.jp

http://www.sigyo.net/rac/2012/07/15.html
お問合せ
ページ上部へ

 

助成金特集
病院が活用できる助成金とは

 

助成金特集
NPOが活用できる助成金とは

 

2013年
パートナー制度について

助成金を支援致します。 助成金に関するよくあるご質問。

助成金基礎知識